佐伯祐三 《下落合風景》(部分) 1926年頃 和歌山県立近代美術館
図録 / グッズ / 音声ガイド
Catalog / Goods / Audio guide
本展は終了しました
図録

本展に出品される全作品をカラー掲載した公式図録。各会場のみでの展示作品も網羅した完全版です。佐伯祐三の画業への理解が深まるコラムや年譜、地図などの資料も掲載した、充実の一冊です。
価格 |
2,800円(税込) |
仕様 |
A4版変形・232ページ |
オリジナルグッズ
「佐伯祐三 ― 自画像としての風景」出品作品や、イラストをあしらった本展オリジナルグッズを多数ご用意しています。その一部をご紹介します。

クリアファイル(全4種)
各¥450(税込)

Wポケットファイル(クラフト)
¥770(税込)

額付きマグネット(全4種)
各¥700(税込)

タンブラー
¥1,800(税込)

切手風フレークシール
¥600(税込)

メッセンジャーバッグ
¥5,500(税込)

〈マカロン・エ・ショコラ〉コラボ
マカロンボーロ
¥864(税込)

〈RHODIA〉コラボ
カバー付メモ帳
¥1,000(税込)
大阪会場限定グッズ

マイネームはんこ(全249種)
¥880(税込)

ガーゼハンカチ
¥770(税込)

リングノート
¥770(税込)
人気イラストレーター・松本セイジ氏が、《郵便配達夫》をもとに手がけたイラストがグッズになりました。

松本セイジ
1986年、大阪府生まれ。大阪芸術大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタートする。東京、ニューヨークでの活動を経て、現在は長野県の山麓にアトリエを構えて活動中。アート、イラスト、グラフィックデザインの垣根を越えて様々なフィールドで自身の世界観を表現している。これまでに東京、大阪、ニューヨーク、ロサンゼルス、ソウルなどの都市で作品を発表。New Balance、NIKE、UNIQLO、The New York Timesなど国内外の様々なプロジェクトにも携わる。
- ※価格は税込みです。
- ※商品の転売はお断りいたします。転売等のトラブルに関しては、一切責任を負いません。
- ※「佐伯祐三 ― 自画像としての風景」特設ショップのみのご利用はできません。
- ※画像はイメージです。また状況により予告なく、商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様などが変更または販売中止になる場合があります。
- ※商品の数には限りがあります。品切れの場合もございますので、ご了承ください。販売在庫に関するお問い合わせ(在庫数や入荷予定等)にはご回答できません。
音声ガイド

有働由美子(うどうゆみこ)
1969年、鹿児島県生まれ。91年にNHKに入局し、ニュース番組やスポーツ番組などを担当。紅白歌合戦の司会も務めた。2010年に『あさイチ』のキャスターに就任。18年3月にNHKを退局し、同10月から日本テレビ系『news zero』でメインキャスターを務める。
音声ガイドナビゲーターに有働由美子さんが就任!
佐伯祐三と同じ北野高校(大阪)出身の有働由美子さんが、音声ガイドナビゲーターに決定しました。「大阪」「東京」「パリ」の3つの街に暮らした佐伯。自身が生きる街をテーマに、亡くなる直前まで風景画を制作した佐伯の画業の軌跡を、エピソードとともにたどります。
音声ガイドの収録を終えた有働さんにお話をうかがいました。インタビュー内容はこちらからご覧ください。
有働さんからのメッセージ
1枚の絵の中に悲しみ、喜び、狂気、冷静さが詰まっているので、どの絵を見ても全員が違う感想を抱くのではと思います。これ明るい絵だねっていう人もいれば、これすごく重苦しいっていう人もいて。佐伯祐三と向き合うのですが、イコールご自分の心と向き合う気がする作品が並んでいます。自分のための時間、ゆっくりした時間を過ごせると思うので、なるべくたくさんの方に来ていただきたいです。
会場レンタル版 |
お一人様 600円(税込) |
アプリ配信版 |
配信料金 650円(税込)
|
所要時間 |
約30分 |
サンプル音声 |
有働さんの音声ガイドの一部をお聴きください! |
会場レンタル版
大阪会場にて、専用ガイド機を気軽にレンタル!
収録時間:約30分
貸出料金:お一人様1台600円(税込)
アプリ配信版「聴く美術」(iOS/Android)
配信期間中は、いつでもどこでもなんどでも視聴可能。
販売価格:650円(税込)
配信期間:2023年1月中頃~6月25日予定
- ※東京会場ではアプリ配信版のみとなります。事前にアプリをダウンロードのうえ、会場へはヘッドホンもしくはイヤホンをご持参ください。
「聴く美術」ご利用方法
- ① まずは、アプリストアから「聴く美術」をダウンロード。
- ② アプリ内の「佐伯祐三展」音声ガイドコンテンツを選択して決済。ダウンロードしてください。
- ※事前にダウンロードしてからご来館いただくことをお勧めします。
- ※お使いのOSのバージョンや機種によって、ダウンロードできない場合がございます。
- ※展覧会会場内でご使用の場合は、ヘッドホンもしくはイヤホンをご利用ください。
- ※会場内での通話、スマートフォンのカメラ機能の使用はご遠慮ください。
音声ガイドサービスに関するお問い合わせ
(株)アコースティガイド・ジャパン
support@acoustiguide.co.jp / TEL:03-5771-4083(月~金、10:00~18:00)
